ブランドの信頼感醸成や自社の取り組みをユーザーに身近に感じてもらうために、イベントの開催や情報発信に力を入れている企業があります。そのような企業から、記事作成以外にも、現地での取材やスタッフのアサイン、お店の選定などについてのご相談をいただくことがあります。
ご要望に応じて最適なスタッフをアサイン
オリジナリティある記事作りを実現します!
とある自動車メーカーから寄せられたのは、「全国各地で開催する自社イベントの取材をお願いできるのか」「知る人ぞ知るローカルグルメやお店を紹介したい」といったご要望。アルタイルには、全国各地に協力スタッフが多数います。現地スタッフとのコネクションを生かし、ご要望に対して最適なスタッフを選定することで、制作の提案から実現までを担当いたします。
現地ライターに、お店を紹介していただくことも!
知られざるローカルなお店を紹介したいというご要望には、「地元の良いところは地元の人が一番知っている」ということで、フォーカスしたい地域で活躍しているライターにお店をピックアップしていただくことを提案しました。取材を実施する前に現地ライターだからこそ知るアイデアをもらうことで、物語性のあるその土地ならではのグルメ情報を紹介することもできました。また、土地柄やお店の良さをよく知っている現地ライターが書くことで、より魅力が伝わる、オリジナリティのある興味深い記事に。ライターはじめスタッフは、これまでご一緒したことのある方やその紹介など、信頼のおける方に依頼するため、安心して進めることができます。
“イベント参加者”と“編集者”、両方の目線でイベントをレポート!
全国各地のイベントレポートを制作する場合、アルタイルの編集者が現地に行って、カメラマンと共に取材や撮影を行うこともあります。撮影すべきシーンやクローズアップすべき内容の判断を、イベントに参加しながら行いますので、よりイメージに沿った、臨場感のある記事の制作につながります。その際、私たちはイベント参加者と編集者両方の目線でイベントをレポートします。イベント参加者と同じ目線でイベントの魅力を伝えられることはもちろんですが、スポットライトが当たっていなくとも魅力のあるポイントを発見して伝えられることも、編集者がイベント現場で取材する大きなメリットです。
イベント取材では、参加者の声を拾うこともよくあります。一人で参加している来場者を笑顔にしたり、インタビューに受け答えしやすいようフレンドリーに接したりすることなどを心がけていますので、終始いい雰囲気の現場でしたとの評価もいただいております。








